アマゾンに、デスクトップパソコン(タワーPC)の売れ筋ランキングが掲載されています。
でも、ランキングには、古い機種や そこそこの性能で たくさん売れたものも含まれています。
100位までのパソコンが掲載されているので、どれがおすすめなのかわからないし、どれを選んだらいいか 迷ってしまうと思います。
毎日、ランキングが入れ替わっています。
それで、上位100位にときどき入るものも含めて、その中から、整備済み品 デスクトップパソコン(タワーPC)で3年ぐらい 使い続けられそうなものを選んでみました。
CPUの性能を基準に、性能の上位から 並べています。
PC選びの参考にしてみてください。
アマゾンのデスクトップパソコン(タワーPC)売れ筋ランキングを見る⇒
(2024年12月9日以降に100位以内にランキングされた整備済み品でオススメなものを追いかけています。ですので、100位以下のものも出てきます。)
(Amazonランキング > すべてのカテゴリー > パソコン・周辺機器 > デスクトップ > タワー )
- 売れ筋ランキングの 整備済み品 デスクトップパソコン(タワーPC)の おすすめ製品
- 1位【整備済み品】 HP ProDesk 600 G6 SFF 第10世代 Core i5 ( 29位 2024/01/03)
- 2位【整備済み品】 Dell Optiplex3070 第9世代 Core i7 (363位 2025/01/03)
- 3位【整備済み品】 HP ProDesk 600 G4 SFF 第8世代 Core i7 (259位 2025/01/03)
- 3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (30位 2025/01/01)
- 3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (2位 2025/01/03)
- 3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (3位 2025/01/03)
- 3位【整備済み品】 Dell 第8世代 Core i7 ( 2025/01/03)
- 4位【整備済み品】 Lenovo ThinkCentre M720q 第8世代 Core i7 (475位 2025/01/03)
- PCの性能を定量的にみると…
- 選ぶとしたら、どれにする?
売れ筋ランキングの 整備済み品 デスクトップパソコン(タワーPC)の おすすめ製品
1位【整備済み品】 HP ProDesk 600 G6 SFF 第10世代 Core i5 ( 29位 2024/01/03)

特になし
メーカ型格:HP ProDesk 600 G6
CPU:Core i5 10500 or 10600 (passmark:13379 or 13689)
(6コア 12スレッド)
GPU:NVIDIA GT 730 GDDR5 2GB 4K対応 最大解像度:3840 x 2160@60Hz
メモリ:8GB
ストレージ:512GB SSD
OS:Windows 11 pro
ASIN B0C6GD85BV
NVIDIA GT 730 が付いてます。お得です。
2位【整備済み品】 Dell Optiplex3070 第9世代 Core i7 (363位 2025/01/03)

コンパクトサイズでデスク整理もラクラク
出典:【整備済み品】Dell Optiplex3070 SFFのページ
メーカ型格:optiplex 3070 sff
CPU:Core i7 9700 (passmark:13214)
GPU:不明
メモリ:16GB
ストレージ:1TB SSD
OS:Windows 11
ASIN B0DJ8SDNFJ
3位【整備済み品】 HP ProDesk 600 G4 SFF 第8世代 Core i7 (259位 2025/01/03)

さまざまな生活スタイルに。
出典:【整備済み品】ProDesk 600 G4 SFFのページ
メーカ型格:ProDesk 600 G4
CPU:Core i7 8700 (passmark:12839)
GPU:不明
メモリ:16GB
ストレージ:SSD:1TB
OS:Windows 11 pro
ASIN B0DM8FS24S
3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (30位 2025/01/01)

最大2画面出力可能 マルチ作業もラクラク 豊富なインターフェース 様々な用途への高い対応力 コンパクトサイズで省スペース 商品到着後 すぐ 使える。
出典:【整備済み品】Dell Optiplex3060 SFFのページ
メーカ型格:optiplex 3060 sff
CPU:Core i7 8700(passmark:12839)
GPU:おそらくIntel UHD Graphics 620
メモリ:16GB
ストレージ:1TB
OS:Windows 11 pro
ASIN B0CY9M1ND5
3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (2位 2025/01/03)

最大3画面出力可能 マルチ作業もラクラク 豊富なインターフェース 様々な用途への高い対応力 コンパクトサイズで省スペース 商品到着後 すぐ 使える。
出典:【整備済み品】Dell Optiplex3060 SFFのページ
メーカ型格:optiplex 3050 sff
CPU:Core i7 8700(passmark:12839)
GPU:おそらくIntel UHD Graphics 620
メモリ:16GB
ストレージ:512GB
OS:Windows 11 pro
ASIN B0CW9PG4D2
3位【整備済み品】 Dell Optiplex3060 SFF 第8世代 Core i7 (3位 2025/01/03)

最大3画面出力可能 マルチ作業もラクラク 豊富なインターフェース 様々な用途への高い対応力 コンパクトサイズで省スペース 商品到着後 すぐ 使える。
出典:【整備済み品】Dell Optiplex3060 SFFのページ
メーカ型格:optiplex 3050 sff
CPU:Core i7 8700(passmark:12839)
GPU:おそらくIntel UHD Graphics 620
メモリ:16GB
ストレージ:1TB
OS:Windows 11 pro
ASIN B0CW9MJR9X
3位【整備済み品】 Dell 第8世代 Core i7 ( 2025/01/03)
4位【整備済み品】 Lenovo ThinkCentre M720q 第8世代 Core i7 (475位 2025/01/03)

超コンパクトで驚くほどのパワーを搭載。起動までわずか15秒!
出典:【整備済み品】ThinkCentre M720qのページ
メーカ型格:ThinkCentre M720q
CPU:Core i7 8700T (passmark:10186)
GPU:不明
メモリ:16GB
ストレージ:512GB SSD 500GB HDD
OS:Windows 11 pro
ASIN B0DP4FLF4K
mini PCに分類されると思います。
PCの性能を定量的にみると…
CPUの処理能力をpassmark社によるベンチマークで測って、どんな作業に向いているかの目安を得ることができます。
passmarkスコア10,000以上:動画編集、7,000以上:3Dゲーム、4,000以上:ドキュメント編集 といった目安になります。
上記のいずれの製品も PassMarkスコア:10000以上ですので、動画編集には十分なスペックです。
それで、動画編集が主な作業で、その作業で十分な性能のCPUを求めている場合、ストレスなく使える と言えます。
選ぶとしたら、どれにする?
intel core i7の第8世代は コア数8コアで、第7世代がコア数4コアなので、マルチタスク処理が向上しています。第8世代の処理速度は第7世代よりも40%向上したとIntelが公式発表しているようです。windows11対応とされたこともあり、intel 第8世代のCPUを搭載したPCを選ぶと、この先使い続けることができると思います。
文章書きやwebサーフィン 動画閲覧が中心であれば、i7 第8世代で余裕です。
動画編集やゲームが中心であれば、CPUが Core i7 i9 、Ryzen7、9シリーズを搭載した製品では、GPU搭載をしたもののほうが 使いやすいと思います。
3DCADとかシミュレーションの用途には、エラー訂正機能のあるXeonとGPUを搭載した製品が良いです。(workstationの分類になります)
整備済み品でi7のデスクトップ・タワーPCは、dellの製品がほとんどです。理由はわからないです。
筆者のおすすめは、HP ProDesk 600 G6 か Dell Optiplex3070 になりそうです。
記事一覧