HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCは、どちらも法人向けのノートPCです。
とても人気のあるモデルで、新モデルがリリースされる前には、全て売り切れになっていることが多いです。ハイスペックモデルから売り切れになる傾向があります。
HPは、法人向けPCを、個人でも購入できるようにしてくれています。
法人向けPCは信頼性が高いのと、サポート期間が少なくとも5年(個人向けのPCとして作られたものは1~3年)あるので、買うなら法人向けをオススメします。
結論から言うと、このPCはGPUがCPUに内蔵なので、4K動画編集、3D-CAD、解析など、GPUをガンガン動かす使い方をする場合には向いていません。ですので、この用途で使用を検討している場合は、購入検討から外すことをお勧めします。
それ以外の 動画編集、一般的なドキュメントの作成、Web閲覧は十分すぎるスペックがあります。多くのアプリケーションを同時に起動しても、サクサク感じると思います。
それぞれの特徴とおすすめポイントをご紹介します。
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の違いレビュー
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の HPノートパソコンのラインナップ中の位置づけ
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の発売日
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の共通仕様と 特徴レビュー
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC が選ばれる理由
- HP 245 G10 Notebook PC の特徴レビュー と おすすめポイント
- HP 255 G10 Notebook PC の特徴レビュー と おすすめポイント
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の具体的用途例
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCの 具体的なユーザーの意見
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC どちらを選ぶべきか?レビュー
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCの 性能を定量的にみると… レビュー
- HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の 販売ショップリンク
- HP 255 G10 Notebook PC,HP 245 G10 Notebook PCが なぜ おすすめ (買い) なのか? レビューまとめ
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の違いレビュー
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の HPノートパソコンのラインナップ中の位置づけ
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebookは、HP ノートパソコンのエントリーモデル の位置づけになっています。
それはなぜか? は、このページを最後までご覧ください。
(CPUの性能からすると、3~5年前であればハイエンドと言ってもおかしくないですが…
メーカーの製品位置づけのラインナップマップはこちら
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の発売日
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の 発売日は、2023年4月10日 です。
2024年12月時点で1年8か月ぐらい経過していますから、もうそろそろメーカー販売終了になると思います。
ということは、新品の大幅値引きが期待できます。
また、次のモデル 「G11」の発表が近づいていると思います。
HP 255 G10 Notebook PC の メーカー販売 超お買い得(61%オフ) 限定キャンペーンは こちら⇒
HP 245 G10 Notebook PC の メーカー販売 超お買い得(61%オフ) 限定キャンペーンは こちら⇒
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の共通仕様と 特徴レビュー
- AMD Ryzenプロセッサ搭載: 日常的なオフィス作業やウェブブラウジング、メール、文書作成などに十分なパフォーマンスを発揮します。
- AMD Ryzenプロセッサを2種から選択できます。(HP 245 G10 と HP 255 G10 共通)
・AMD Ryzen™ 5 7530U (13論理コア (6CPU + 7GPU)、16MBキャッシュ、2.0-4.5GHz)
・AMD Ryzen™ 7 7730U (16論理コア (8CPU + 8GPU)、16MBキャッシュ、2.0-4.5GHz)
性能の目安は、「HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCの 性能を定量的にみると…」の項で 確認できます。
- メモリ増設は、「本製品はお客様作業によるメモリ増設作業に対応しません。」とのことです。ですので増設ができないです。16GB固定です。
(自己責任であれば交換できるようです。webにアップしている人がおられます)
- GPUがCPUに内蔵されています。ですので、画像処理の負荷をCPUが受け持つことになります。
(画像表示の時に、CPUは高速処理できる性能を持っているのに、なんか遅い感じ… ということがあるかもしれません)
(AMD Ryzen™ 7 7730UのGPUはAMD Radeon RX Vega8[G3D:1582]、AMD Ryzen™ 5 7530UのGPUはAMD Radeon RX Vega7[G3D:不明])
- 必要最低限のポート: USB Type-A x2、Type-C x1(データ転送のみで、給電や充電に対応していないです)、HDMI x1 で、基本的なポートを備えています。
- 比較的リーズナブルな価格帯: コストパフォーマンスを重視するビジネスユーザーに適しています。
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC が選ばれる理由
- ビジネス用途に特化したシンプルな設計: 無駄な機能を省き、必要な機能をしっかりと備えている点が評価されています。ビジネスシーンに馴染むシンプルなデザインも理由の一つです。
- 必要十分な基本性能: 文書作成、表計算、プレゼンテーション、ウェブブラウジング、メールなど、日常的なオフィス業務や学習用途に必要な性能は十分に備えています。
- 信頼性: HPというブランドの信頼性も、選ばれる理由の一つです。ビジネス用途で長く安心して使えることを期待して選ばれています。
私も、HP向けの製品開発・設計をしたことがあります。装置の品質保証のための期間を1年~2年を要していました。その間は改善・改善の繰り返しで、HPの品質保証は妥協がないことを知りました。結局、同じ機能の製品で争っていた他社製品がメイン装置とされた という経験があります。 というわけで、筆者は、「HP製品の信頼性は文句なし」と考えています。
HP 245 G10 Notebook PC の特徴レビュー と おすすめポイント
- 特徴:
14インチのディスプレイを搭載し、比較的軽量で持ち運びに便利です。必要最低限のポートを備え、USB Type-Cポート(データ転送のみで、給電や充電に対応していないです)を搭載しています。
B5サイズです。(約 324 x 215 x 17.9mm)
- 重さ:約1.36kg
- おすすめポイント:
携帯性: 軽量なので、外出先での作業が多い方におすすめです。
小さめのバッグにも収納しやすいサイズ感です。
必要十分な性能: AMD Ryzen 7000シリーズプロセッサとAMD Radeonグラフィックスにより、日常的なビジネス用途には十分な性能を備えています。
指紋認証:キーボード右手前にあります。 私のHP Zbook14u G5 にも搭載されていて、ログインがとても簡単で便利です。
価格: HP 255 G10とほぼ同等の価格帯です。
HP 255 G10 Notebook PC の特徴レビュー と おすすめポイント
- 特徴:
15.6インチ(16:9)のディスプレイを搭載し、より大きな画面で作業したい方に向いています。HP 245 G10と同様に、必要最低限のポートを備えています。
A4サイズです。(約 360 x 236 x 18.6mm) - 重さ:約1.58kg
- おすすめポイント:
大画面: 15.6インチのディスプレイは、複数のウィンドウを同時に開いて作業する際などに便利です。
見やすさ: 大きな画面は、プレゼンテーションなどにも適しています。
テンキー:あり。数値入力作業が多いかたに選ばれています。
指紋認証:キーボード右手前にあります。 私のHP Zbook14u G5 にも搭載されていて、ログインがとても簡単で便利です。
価格: HP 245 G10とほぼ同等の価格帯です。
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の具体的用途例
- オフィスワーク: 文書作成、表計算、プレゼンテーション作成、メール、ウェブ会議など、日常的なオフィス業務全般に活用できます。
- オンライン授業・学習: ウェブブラウジング、オンライン教材の閲覧、レポート作成などに適しています。
- リモートワーク: 軽量で持ち運びやすく、自宅やカフェなど場所を選ばずに作業できます。
- 中小企業・個人事業主: コストを抑えながら、必要な機能を備えたノートPCを求めている場合に適しています。
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCの 具体的なユーザーの意見
- 「コストパフォーマンスが良く、仕事で使うには十分な性能です。」
- 「持ち運びやすく、外出先での作業に重宝しています。」(HP 245 G10)
- 「画面が大きく見やすいので、作業効率が上がりました。」(HP 255 G10)
- 「シンプルなデザインで、ビジネスシーンに合います。」
- 「HPの製品なので、安心して使えます。」
HPのwebショップのユーザー評価はこちら
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC どちらを選ぶべきか?レビュー
- 外出先での作業が多い、持ち運びやすさを重視するなら、B5サイズ : HP 245 G10
- 画面の大きさ、見やすさを重視するなら、A4サイズ : HP 255 G10
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCの 性能を定量的にみると… レビュー
CPUの処理能力をpassmark社のベンチマークで測って、どんな作業に向いているかの目安を得ることができます。
passmarkスコア40,000以上:4K動画編集/3Dゲーム、20,000以上:3Dゲーム、10,000以上:動画編集/ゲーミング/CAD、8,000以上:web会議/画像編集、6,000以上:ドキュメント編集(Ms-office)/webミーティング、3,000以上:ネット閲覧/動画再生 といった目安になります。
![](https://rendimiento-biz.com/wp-content/uploads/2024/12/245255-g10-CPU-PASSMARK-1.bmp)
AMD Ryzen™ 5 7530U(6コア12スレッド)は PassMarkスコア:15924(マルチスレッド)と報告されています。(HP 255 G10 Notebook PCに搭載したAMD Ryzen 5 7530Uでベンチマークしたスコアではないです。)
AMD Ryzen™ 7 7730U (8コア16スレッド)は PassMarkスコア:18484(マルチスレッド)と報告されています。(HP 255 G10 Notebook PCに搭載したAMD Ryzen 7 7730Uでベンチマークしたスコアではないです。)
![](https://rendimiento-biz.com/wp-content/uploads/2024/12/245255-g10-CPU-PASSMARK-vs-用途.bmp)
動画編集もこなせて、一般的なドキュメントの作成や、Web閲覧には十分すぎるスペックです。
多くのアプリケーションを同時に起動しても、サクサク感じると思います。
PassMarkスコア15000~18000台ですので、パソコンへの負荷が比較的重い用途でも大丈夫で、チャット、メール、web閲覧、Word、Excelなどの編集作業、動画視聴は、余裕で使えます。動作が軽いのでストレスを感じることがないレベルと思います。
業務利用は、効率的と思います。
3D-CADや解析の用途に使う場合、グラフィックス(GPU)のチップがCPU内蔵のAMD Radeon™ グラフィックスなので、動作が遅くなると思います。
なので、GPUをガンガン動かす使い方をしないのであれば、動画編集を含めたいろいろなシーンで十分ストレスなく使えるノートPC と言えます。
メモリ容量を増やすと少し処理速度が上がる感じがすると思いますが、増設が必要かどうかは、使用するアプリに合わせる方が良いと思います。
4K動画編集、3D-CAD、解析など、GPUをガンガン動かす使い方をする場合は、workstationカテゴリのPCを選んだほうが良いです。
その他 気を付けること
- どちらのモデルも、Windows 11 Homeを搭載していますが、ビジネス用途にはWindows 11 Proが推奨されています。
- インターフェースは必要最低限のものが備わっていますが、より多くのポートが必要な場合は、ProBookシリーズなどを検討をおすすめします。
多くの周辺機器を接続する場合は、外付けUSBハブなどを使用する方法があります。
- USB TYPE-C は、データ転送のみで、給電や充電に対応していないです。
- 内蔵バッテリーは、ノートPCのシャーシを外すと、バッテリーパックにアクセスできます。でも、交換するときは、専門業者にお願いしたほうがいいです。
(私は、HP 245 G10,HP 255 G10 Notebook PC に似た構造の HP Zbook14u G5のバッテリーが膨張していたので、コチラで交換しました。)
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PC の 販売ショップリンク
2024年12月現在、あちこちのストアで売り切れになってきています。
在庫一掃セールで割引きや、新古品が販売され始めていますので、お得に購入できるタイミングと思います。
CPUがRyzen7 のPCは 超お得 と思います。
HPのメーカショップページやアマゾンで在庫がなくても、楽天に出店しているショップに在庫があったりします。
下の楽天のボタンを押すと出店ショップが検索されますので、どうぞ。
HP 255 G10 15.6インチ の 販売ショップリンク
HP 245 G10 14インチ の 販売ショップリンク
HP 255 G10 Notebook PC,HP 245 G10 Notebook PCが なぜ おすすめ (買い) なのか? レビューまとめ
HP 255 G10 Notebook PCとHP 245 G10 Notebook PCは、どちらも法人向けのノートPCです。
これらのPCはGPUがCPUに内蔵なので、4K動画編集、3D-CAD、解析など、GPUをガンガン動かす使い方をする場合には向いていません。
それ以外の 動画編集、一般的なドキュメントの作成、Web閲覧は十分すぎるスペックがあります。多くのアプリケーションを同時に起動しても、サクサク感じると思います。
HP 255 G10 Notebook PC は、外出先での作業が多いかた、持ち運びやすさを重視するかた 向けです。
HP 245 G10 Notebook PC は、画面の大きさや、見やすさを重視するかた 向けです。
記事一覧